top of page

ブレスレット作ってみたパート2(笑)

執筆者の写真: 横田伊左嗣横田伊左嗣

こんにちは。

横田仏壇店の横田伊左嗣です。


前回、数珠の紐を使ってブレスレットを作ったのですが、

編み方を変えてブレスレットパート2を作ってみました。


前回は四つ編みをして作ったのですが、

今回は、数珠でよく使われる編み方ですすめました。


数珠の紐房でよく使われるのですが、

漢字の「井」を見立てて編んでいきます。

そのため、四角い形になります。

けっこう紐の量が必要でして、

手首の3倍以上の紐の量を使いました(;^_^A


数珠みたいにきつく編まないで、緩やかに編んだので

ある程度伸び縮みして上手に出来たと思います。


ただ、家族から言われたのが、

編み方が四角いので、厚みが出来てブレスレットとしては

ちょっと微妙だと言われました。

それと、紐のチョイスが悪いと言われました(´;ω;`)


厳しいご意見ありがとうございますm(__)m


今度は別の編み方で考えたいと思います。


ブレスレットパート2
ブレスレットパート2


ブレスレットパート2
ブレスレットパート2


Comments


​㈱横田仏壇店

株式会社横田仏壇店 岐阜県大垣市久瀬川町0584-78-2819

お洗濯のお見積もりは無料!
​電話番号 0584-78-2819

© 株式会社 横田仏壇店 yokotabutudan.com

お気軽にご相談ください。
  • Facebook Social Icon
bottom of page