横田伊左嗣2020年3月23日1 分抗菌効果ある?こんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 さて、現在香炉及び専用お香を製作中です。 そのな中、全世界で新型コロナウイルスのニュースが飛び交っています。 私も自分はかかっても大丈夫だが(40代で体は丈夫なほう)、他の方にうつす可能性があるのではとびくびくしています。...
横田伊左嗣2019年12月27日1 分ちっちゃい印香作ってみたこんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 今回、印香を作ってみました。 お菓子用の型抜きを使って、バラの花や羽などの形を作ります。 お香の香りをどおしようか悩んだんですが、 バラの形をしているのに、白檀の香りがするのも面白いかなって思って...
横田伊左嗣2019年10月30日1 分訶梨勒(かりろく)作りこんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 先週、お香の講習で訶梨勒(かりろく)を作ってきました。 訶梨勒と言っても多くの方が「?」だと思います。 こういう私も、正直詳しく分かりませんでした(*_*; 訶梨勒とは、世界最古の匂い袋と言われていまして、...
横田伊左嗣2019年10月23日1 分ガラス瓶の中を煙が流れるお香こんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 現在、今週末の27日に行われる、おおがきクリエイターズパークへの商品を 通常の仕事の合間にせっせと作っている状態です。 さて、そのイベントに煙が流れるお香を出品します。 本来なら専用の香炉を使って楽しむのですが、...
横田伊左嗣2019年10月4日1 分1日1香作り!こんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 今年も秋にはいろいろなイベントがあり、出来る限り参加しようと考えています。 さて、自分で塗香やお香を配合することが趣味?みたいな状態になり、 いろいろな配合をして試行錯誤をしています。...
横田伊左嗣2019年9月24日1 分おむすび博に出店します!こんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 10月18日~11月24日まで、大垣の各地でいろいろな体験ができる イベントが開催されます。 このイベントでは、各専門家が大垣の各地(店舗やゆかりの地)で お客さんが参加するタイプの体験講座の博覧会です。...
横田伊左嗣2019年8月24日1 分和歌に合わせて塗香作り 2こんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 さて、前回文具店の依頼で和歌に合わせて塗香作りをさせていただきましたが、 さらに追加で全6種類を作りました。 「 鳴神の 少し響みて さし曇り 雨も降らぬか 君を留め」 ・・・この和歌から夏の雷雨の激しい香りを作りました。...
横田伊左嗣2019年8月12日1 分和歌に合わせて塗香作り 1こんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 ようやく、お盆前のバタバタ時期が終わり、 しばらくは、店内でず~っとお店番です。 仏壇店はお盆にお休みはありません(;^_^A さて、店にいる時間が多くなって、 ようやく頼まれていた塗香作りを始めました。...
横田伊左嗣2019年7月12日2 分なぜお香に興味をもったのか?こんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 時々、お客様にこんな事を聞かれることがあります。 「なぜ、お香に興味を持つようになったんですか?」 そんな時に、最初の答えとして 「私は、仏壇屋に勤めていて、さらに、薬剤師をしているからです。」...
横田伊左嗣2019年6月30日1 分レモンと無花果の塗香こんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 現在ZUCOOフレグランスを販売していますが、 お客様からの多くの意見やアドバイスをもらいまして、 いろいろ試行錯誤をしているところです。 その一つとしてパッケージデザインをもっと可愛くしてほしい...
横田伊左嗣2019年6月7日1 分コーン型お香を試作品多数(;^_^Aこんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 現在、仕事の合間を見ては、コーン型のお香を試作しています。 コーン型と言っても、お線香でつくるお香の原料を コーンの形をした型に詰めるだけです。 ただ、円錐ばかりもつまらないので、四角錐でも作っています。...
横田伊左嗣2019年5月30日1 分一人でお香を楽しむ方法?こんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 一人でお香を楽しむ方法? もちろん、お香は一人で楽しんでいる人は多いと思います。 ただ、お香と言ってもいろいろな種類がありますよね。 お線香や印香、匂い袋など多様にあります。 でも、沈香を一人で楽しんでいる人は少ないのではないでし...
横田伊左嗣2019年4月24日1 分お香の調合体験します。こんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 今年のGWは10連休のようですね。 横田仏壇店はもちろん通常営業です! そんな中、5月3日にお香の調合体験を行います。 今回は、匂い袋と塗香の2種類を準備します。 お時間のある方は両方していただいても大丈夫です。...
横田伊左嗣2019年4月16日1 分実験!実験!完成?こんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 現在、普段の仕事の合間を使って、 煙が下へ流れるお香(倒流香:中国の商品名)を作っています。 煙が流れる様子は前々回のブログを参照してください。 https://www.yokotabutudan.com/blog/%E7%85%...
横田伊左嗣2019年4月2日1 分煙が下に流れるお香って?こんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 お香の煙は上に行くと思っていませんか。 はい、私も思っていました(;^_^A そんな中、中国の倒流香という商品があることを知りました。 そのお香は、なんと煙が下へ流れるのです。 見た瞬間はとてもビックリしましたが、...
横田伊左嗣2019年3月23日1 分匂い袋作ってみませんか。こんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 3月31日(日)、4月3日(水)の2日間、 大垣市奥の細道むすびの地記念館で私がセレクトしたり、作ったお香を販売します。 また、匂い袋作りのワークショップも行います。 匂い袋作りは、9種類ほどの香原料を準備しましたので、...
横田伊左嗣2019年3月21日1 分さくらの塗香こんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 東京で桜の開花が報告されたそうです。 大垣市も今週末ぐらいには桜が開花しそうです。 以前、さくらをイメージして塗香を作っているブログを書きましたが、 ようやく出来上がりました。 桜はあまり香りはないので、あくまでも桜をイメージして...
横田伊左嗣2019年2月16日1 分う○○ではありません!こんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 写真で私の手に乗っているのは、う○○ではありません! これは、印香を作っているところです。 とあるお客様からのご依頼がありまして、 亡くなられた方がお香が好きだったので、お香を作ってくれませんか? と尋ねられました。...
横田伊左嗣2019年2月1日1 分ZUCOOフレグランス使ってみませんか。こんにちは。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 今回、お香を独自に配合した塗香を販売いたします。 商品名は「ZUCOOフレグランス」。 昔からある塗香を若い方にも使っていただきたい思いで調香しました。 商品コンセプトとしては、読書を楽しむ塗香を目指しました。...
横田伊左嗣2019年1月4日2 分空薫とは明けましておめでとうございます。 横田仏壇店の横田伊左嗣です。 当店は1月4日から営業をしております。 そこで、昨年末に作った練香をお店で空薫をしております。 作った当初は、少し辛めの香りかなって思っていたのですが、 実際に焚いてみるとほどほどに落ち着いて良い感じに仕上がり...